SOTとは? その①

SOT (Sacrum Occiput Technique)とは  


当院のメイン施術のSOTについて説明します
SOTとは脳脊髄液の循環を良くして
筋肉・骨・神経・内臓の「疲労回復」や
「機能向上」をさせる調整法のことであります。
脳脊髄液とは「中枢神経の保護や栄養の補給
・老廃物を運び出す役割」の体液のことであり、
この体液が脳や脊髄、筋肉・神経を上手にめぐることで体は健康状態を維持しています。
この体液は通常、脳のある場所で作られ全身をめぐり、
最終的には体外に排出されるのですが
なんらかの原因により脳脊髄液の
・生産不足
・循環不良
・排出不全
という状態に陥る場合があり
そうなると人間の体は異常をきたします。
生産不足や循環不良では
疲労過多・体の痛み・不眠・免疫力の低下・
内臓機能低下・皮膚炎などが起こったり
排出不全では
頭痛・体の痛み・痛みを伴う腫れ・血圧上昇など
他にもたくさんの症状があらわれます。
こういった症状は検査にあらわれる場合もありますが
検査では異常のない場合もあり
「しんどく、つらいのに異常なしと言われる」
といった状況になることも多いです。
それは、本来 体にはこうした異常事態に対応する
能力が備わっていますので
「非常に悪くなる手前で体が耐えているから」
ということが考えられます。
たとえば腰痛や肩の痛みがあっても
なんとか仕事に行けるのは
こういった体の対応能力のおかげとも言えます。
SOTでは「悪化」や「悪化しかけている体」を
もとの元気な状態に戻すことができます。
また、体質が改善され自然治癒力が高まるので
「自分で回復できる体になる」ことができます。

かとう整骨・治療院

*SOTが受けられる希少な治療院* 非常に優しい整体の治療で 25年程開業させていただいております。 整体では骨の歪みを治すだけでなく 神経系、主に自律神経を丈夫にしたり 内臓機能の回復ができますので 体の内部からの治療が望めます。 優しい整体なので 赤ちゃんからご高齢の方まで 様々な方に受けていただけます。 日常のケガ・交通事故・労災も取り扱い ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000